あけましておめでとうございます。
年も明けましたが、学芸大の冬休みも明けました。
……なんでなん?
2ヶ月半もの夏休みに対して、たった1週間の冬休み。
……なんでなん?
バランスって大事だと思います。
以上、時候のご挨拶でした。
ところで皆様、このようにお思いではありませんか。
「ブログっていっても、どうせ公演の宣伝でしょ?」 「こんなに寒いのに、休日に出掛けたくないわ」 「どうでもいいけど草餅食べたい」 ──皆様のお気持ち、お察しします。
確かに大方の劇団のブログは宣伝を旨としていますし、身も凍る寒空よりもぬくぬくとあたたかい炬燵を選ぶのは英断というよりほかはありませんし、草餅は食べたいです。
ですが、待ってください!
宣伝を読み、寒い中、草餅タイムを惜しんで演劇を見る。
それもまた、よい時間ではありませんか。
「……え、それだけですか?」 え? はい。
詳細は
"次回予告" もしくは本記事下部の「詳細情報」をご覧ください。
……唐突に少しだけ真面目な話を致しましょう。
今回の公演は、私たちが劇団なきがおの"原点"
「悲しい涙より、温かい涙を」に立ち返るという志のもとに創ってまいりました。
大寒の候、皆様に
fantastic(空想的) fantastic(夢のよう) fantastic(風変わり) fantastic(すてき) ──な時間をご用意して、お待ちしています。
最後に、昨年11月の小金井祭オムニバス公演ではたくさんのご来場、誠にありがとうございました。
殊に最終公演は立ち見のお客様が出てしまうほどの大盛況でした(その節はご協力いただき、ありがとうございました)!
2018年も劇団なきがおをよろしくお願いします。
極寒の時節、あったかくしてお過ごしください。
劇団なきがお1年生・長谷川より。
あ、次回公演『壁とパレット』には僕もちらっと出演します。ぜひ!
↓↓詳細情報↓↓
第19回公演 『壁とパレット』
作・演出:林田成志
《出演》
富谷天音 宮下直樹 吉家萌 飯島悠貴 梶井彩帆 長谷川拓未
《日時・場所》
2018年1月19日(金) 19:00〜
20日(土) 14:00〜/18:00〜
21日(日) 14:00〜/18:00〜
※開場は開演の20分前です。
※入場無料カンパ制です。
東京学芸大学構内 サークル棟1階アトリエT にて
《アクセス》
・JR国分寺駅北口より徒歩。(約20分)
・JR武蔵小金井駅北口より京王バス5番乗り場「小平団地」行きに乗車、「学芸大正門」下車後徒歩。(約15分)