スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

ブログ書くのお久しぶりです!3年しみずです!
実習行っていたからだいぶもぐっていたけどじわじわ復活しております!笑

さてさて、本日のブログ担当ということで今日の稽古について…

今日は実は第6回公演の稽古ではなく、来る小金井祭に向けての稽古をしてまいりました!いえーい(^^)♪
ご存知の方ももしかしたらいらっしゃるかもしれませんが、今年の小金井祭では3つの企画が進行しております。
今日はその中のひとつ、その名も…

絵本企画っ!!

の稽古でした!

先ほど、私実習行ってましたみたいなことを少し言ったのですが、幼児教育選修なもので幼稚園に実習に行っておりました。
まぁ何が言いたいかというと、子どもが好きなのです。
で、絵本も好きなのです。読み聞かせとかもするし。

…なんと今回の絵本企画、子どもにも楽しんでもらえるようにということを意識して作っているのです!*\(^^)/*
しみずの好きなものてんこもり!←何か違う

小金井祭は親子連れの方々も多くいらっしゃるので、そのような方にも私たちのお芝居を見てもらいたいなぁという思いも込めて、
せっかくたくさん来てくれるちびっこにも何か楽しんでもらいたいという思いも込めて、
この絵本企画は立ち上がりました。

でも、絵本を演劇にって、どうするの?読み聞かせではないの?
なーんて思われる方もいらっっしゃるかもしれません。
実は……そこは私たちも模索中です。笑
ちょっと教育大学らしいことにも足をつっこんで、
普段の公演とはすこーし違ったベクトルで、子どもたちにも楽しんでもらえるにはどうすればいいか一生懸命考えてます。
もちろん、大人の方々にも楽しんでいただけるようにしますよ!笑


さてさて気になる、扱う絵本は…

 星どろぼう

というお話です☆
どんなお話かは見ていただいてのお楽しみ。
お星さまをだしちゃおうかなー、きらきらにしたいなー、衣装もすてきにしたいなー、
稽古場は夢の溢れるお話でいっぱいです。笑

子ども達に、心の底からお話を楽しんでもらえるように。
大人の方々にも、子ども達と一緒にわくわくしてもらえるように。
11月の1日~3日、学芸大学構内のS303教室にてお待ちしております!

公演の詳しいタイムスケジュールなどは随時HPでも更新していくのでぜひチェックしてみてください!


ちなみに第6回公演の稽古も本日行われていたのですが、衣装メイク班はその裏で…
老けメイクの練習をしておりました。
女三人、自分たちの○十年後を想像しつつ、おばあちゃんになりきってお話しつつ、
「いかにして老け顔を作るか」の研究をしました。笑
今日の老け顔の写真を数十年後に見てみたらきっと愉快なんだろうなーなんて思いつつ…
このことについては、また近々語らせていただきます!笑

台風接近の影響で学芸大学は明日は全授業休講となりましたが、皆さんお気をつけください!

急に寒くなってきたことに衣替えが追い付いていない しみず
    2013/10/16(水) 00:31 稽古 PERMALINK COM(0)
    スポンサードリンク


    この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
    コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
    また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。