しのざき(しの)と申します。おはようございます。新しく劇団なきがおに入らせていただきました。ブログなどというものを書くのは初めてですしそもそも物書きは不得意なので、誰に見られているというわけでもないけれどもやけに緊張しながらパソコンと向き合っております。
自己紹介。僕は東京学芸大学B類数学専攻の1年生です。演劇は未経験です。
強いて言うなら文化祭でゾンビ役とおじいちゃん役を数分だけやったぐらいです。
ゾンビ役は高校の友達からほめてもらえました。高校時代は和太鼓部で頑張っておりましたが、和太鼓部or演劇部のどちらかに入ろう、と思ったうえで和太鼓部を選んでいたので、選ばなかった「演劇」は大学でやる、と決めていました。
あ、一つ自慢(?) をさせてください。僕、中高のお友達に一人と部活動の先輩に一人、狂言師がいるんですよ。「見に行きたい!」と声を掛けたら、割安で見せてもらえました、羨ましいでしょう。見るだけでなくちょぴっとだけ、教えてもいただきました。狂言って日本における超伝統的な演劇のひとつじゃないですか、本当に良い経験をさせていただいたなと思っています。はい。
えー、話の行き先が迷子です。迷子ですがひとつ言わせてください。僕実はもう、役を頂いているのです。お稽古中です。未経験だけど。ちゃんとできるか不安だし、演劇をやりながらもお勉強はちゃんとやりたい!と思っているとなんか、謎に疲れます。それでも役、いただいています。頑張ります。終わったら褒めてください。
さてさて。言いたいことは言い切ったと思います。
それでは。読んでくださりありがとうございました。体調に気をつけてまいりましょう。