みなさんこんばんは!名前だけで女子とわかられたい、表コミ1年のはせどんです。
今日は第七回公演の稽古が本格始動となった日でした。
筋トレ柔軟脱力発声を丁寧に進めたのち、読み合わせを行いました。
(はせどんはある種今回が初役者です!番外公演にも出演しましたが、
第x回公演、の役者は初めて務めることになります。ヒィ。)
私、声を使った表現がほんとうにほんとうに苦手で!
高校時代にも答辞を読み上げる際の指導で先生に
「こんなに棒読みな子初めて見た」と言われる始末。
筋金入りの読み下手なようです(自虐)。
せんせーみてますかー。きょうもはせどんはげんきでーす。
でも、私は苦手って気持ち、大事にしたいんですよ。
苦手ということはその分成長が見込めるということですし、何しろ、
神様は自分に超えられない壁は最初から用意しないんです。
ほら受験生諸君メモしておきなさい。ピンチはチャンス、逆風も見方を変えれば順風。
神様を信じて、自分の苦手なことにもどんどん挑戦していこうと思えた稽古でした!
第七回公演のお話の中にも神頼みをしている女性がいるそうですよ。いったい何があったんでしょうね。