スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
『あの日の嘘』ミナト役:堀切七海
―――――――――――――――――
E類生涯学習コース2年の堀切七海です。

皆さま、いかがお過ごしですか?私は家で犬たちと一緒にゴロゴロとして暇を極めています。最近は名探偵コナンの漫画を1巻から95巻まで読み、今は遊戯王の漫画とアニメを追っています。「笑うと強欲な壺に似てるよね」と言われる私ですが、この前メルフィー・ラビィという激かわなカードを手に入れました。これで私も最強です。(メルフィー・ラビィ、本当に本当に可愛いのでぜひ調べてみてください)

そういや、部署の仕事でもコロナ禍を感じることがありました。制作部ではいつも必死になって稽古場を取得しているのですが、今回はそれがない!とても不思議な感じでした。

さて、今回私はミナト役を務めさせていただきましたが、なんと過去に演じた役名がどちらも愛犬の名前と同じなんです。第27回公演の、音羽天とソラちゃん。第28回公演の七瀬愛は、愛=loveでラブちゃん。勝手に運命を感じています。いつの日か我が家にやってくるペットの名前が偶然ミナトになったら…なんて想像しちゃいますね。もちろん、そんなことは関係なしに一生懸命やらせていただきます。声だけの演技ということもあって不安も大きいですが、精一杯頑張ります。

そして、私は他のグループがどんな感じに仕上がっているのかを全く知りません!公開日が待ち遠しいです…。ぜひ皆さまにも、あの日ごとの違いを楽しんでもらえたら何よりです。いつでもお待ちしています。
    2020/08/27(木) 00:00 第32回公演 PERMALINK COM(0)
    『あの日の恋』ミナト役:長尾帆夏
    ―――――――――――――――――
    みなさんこんにちは!
    お久しぶりですね。ホの花です。

    いやぁ、今年はコロナで活動ができず、何かやりたい!何か残したい!ということでオンラインでできる公演を立ち上げました!!!!!よかったー!ほんとにできそうでよかったー!!公開が待ち遠しいですね!!!(舞監の人)

    私花の絵を描くのが趣味だったわけですが、最近忙しくて(ゲームもやり出して)絵が描けてなかったんです。でも今回の公演ではちゃめちゃ描きました٩(ˊᗜˋ*)و(美術の人)
    もうおなかいっぱいです笑 とっても満足です!Switchほしいです!!!!!(?)

    さて、今回の公演は、3チームに別れております。(ほぼ)同じ台本ですが、雰囲気は全然ちがうものです……ほんと、びっくりする。私が出演する、『あの日の恋』は高校生の綺麗で、切ない、甘酸っぱいお話に仕上がっております。8/30(日)18時からYouTubeで3チーム同時公開ですので、是非3チームとも見てみてください。1ヶ月ほど公開致しますので、ゆっくりで構いません。
    舞台上で表現できないのが寂しいですが、オンラインで頑張った団員たちの力作を!どうぞご覧下さい!!
      2020/08/27(木) 00:00 第32回公演 PERMALINK COM(0)
      『あの日の罪』マイ役:田中紅葉
      ――――――――――――――――
      こんにちは!『あの日の罪』チームでマイ役と、公演美術部チーフを担当させていただきます、田中紅葉です。

      3グループあるのでマイも3人います。公演日程や時間にだいぶ幅がきく形態だからこそですね。少し他のグループの稽古(zoom)を覗かせてもらったのですが、マイだけでなく、グループごとの各々の役でだいぶ雰囲気が違うことが判明…!また動画になると絵も変わってさらに雰囲気の違いが伝わるかも。これは、、、視聴しかない!?
      さらに『罪』チームには早速なきがおに入ってくれた新入生の内2人が出演してくれているので、そこも必聴ポイントです!

      個人的な話ですが、朗読劇初挑戦です。私が演劇をやりたいと思った理由の一つに、自分の声や感情の表出など、色々なコンプレックスを克服したいというのがあったんじゃないかなと最近気づき始めました。なんでそう思ったかというと、朗読劇はそれらがかなり重要なポイントだったっぽいからです。舞台で上演するときも同じだっただろという声が聞こえてきそうですね。

      今回の作品は、作・演出の沼麻さんが脚本を配信仕様に変更してくれてのスタートとなりました。なきがおとしての活動を再開できたことが嬉しいですし、本当にありがたいことだと思っています。
      今まで準備を進めてきましたが、ついに公開日が迫ってきました!
      今回の作品は切り口が少し繊細な部分でもあるので、ポーンと「楽しんで!」はなんか違う…かな…、観ていただく方によって受け取り方とか共感とか結構変わってくるお話だと思われます。しかし!公開から1ヶ月間、お好きなタイミングと環境でご覧になっていただけると関係者一同喜びます。ぜひ!
        2020/08/25(火) 00:00 第32回公演 PERMALINK COM(0)
        『あの日の嘘』マイ役:中西悠
        ――――――――――――—――
        どうも、こんにちは。
        初めましての方が多いのではないでしょうか。
        そうでもないですか?
        役者ブログを書け、と言われたので書きます。

        今回、私が劇団なきがおに所属して初めての役者ということで多少の緊張感を覚えながら稽古してます。
        こんなご時世なので、メンバーと会って稽古をして…ということができず、演劇をやっているという実感は正直皆無でした。
        世の中にあふれているリモート演劇や朗読劇やなんやかんやというものを見ても、舞台に立って体を使って表現をする演劇、とは少し違う気がしています。
        もちろんそれもこれも一つの演劇の形なんだとは思いますが。
        舞台に立って、声を出せる日が来るのを願うばかりです。

        おそらくこのブログが掲載される頃には、収録も終わり編集作業が佳境に入っているでしょう。
        ここからはもう役者にできることは無いので、編集者頑張ってくださいという感じですね。

        長々と書きましたが、とっくにノルマ達成しているような気がするのでそろそろ締めたいと思います。
        どうか皆様にマイという一人の女の子の声が届けられていたら嬉しいです。

        それでは、また(があるのかは知りませんが)お会いしましょう。

        2020.8.12 文責:中西悠
          2020/08/25(火) 00:00 第32回公演 PERMALINK COM(0)

          『あの日の恋』マイ役:小嶋杏
          ――――――――――――――—
          こんにちわんわん
          3年生の小嶋杏と申します
          マイさん役をやらせていただいてます。
          ブログを書くのが去年か一昨年ぶりなので、すべての感覚を忘れてしまっています。

          私事ですが、一年生の時からなきがおの活動に参加させていただいていて、今回満を持して(??)初めて役者さんをやらせていただきます。
          いつもは照明部として、オペ(照明を操作する人)をやっていることが多いです。あの公演とかこの公演とか、観てくださった方はいますか?わたしがオペをやっていました。フフフ


          そんなわけで今回の夏公演ですが、なきがおとしても、わたしとしても、初めてのことに満ち溢れています。
          ネタバレをされるよりするほうが苦手なので内容についてはあまりお話しできませんが、予告を見ていただければわかると思います。

          皆さんは彼の死に対してどのような思いを抱くでしょうか。
          フィクションの死を通して、ぜひ皆さんもご自身の死生観について考えてみてほしいですね。
          そしてそれを公演アンケートで教えてくださると楽しかったり嬉しかったり

          ぜひお楽しみください!
            2020/08/25(火) 00:00 第32回公演 PERMALINK COM(0)
            『あの日の罪』ホズミ役:山平遼太郎
            ――――――――――――――――――――
            どうも劇団なきがお一年の山平遼太郎です。学芸大学ではない大学に在籍しているよそ者です。
            なんでわざわざ別の学校のサークルに入ったのかとかいうと単純に距離的な問題と、人が多い所が苦手だからですね。これ以上深掘りはしません。別にこれ以上深くもないですが。

            突然ですが、これを読んでいる同学年のかたは大学で友達とかできているのでしょうか。
            自分はできていませんし、このままの状況だとできる気がしません。
            なぜこんなことを聞くのかというと、大学でなんとなくグループが出来始めているんです。
            なんか、zoomでグループ分けされたら下の名前で呼び合う人がいたり、急に「妹、今勉強してんの?」とか家族の事しってますよ的な話を始めたり…

            あれ、どういうことですか?

            自分が知らないあいだに着実に仲が深まってる。
            高校同じかもしれないと思って聞いたら全然違うし。
            やっぱりTwitterとかInstagramですかね。最近DM、DMよく言ってますもんね。
            あれの使い方知らないと輪に入れない文化が嫌いです。
            直接会って話すほうが何倍も楽。

            まぁ、でも直接会わないとわからないことってたくさんありますよね。
            どんなきっかけで仲良くなるかも人それぞれですし。
            別に今、仲いい人を作れてるほうが偉いわけでもないですからね。

            …こんな内容でいいのでしょうか?
            他の方のブログはもっとましだと思うので、そちらもぜひご覧ください。

            以上、一年山平でした。
              2020/08/24(月) 00:00 第32回公演 PERMALINK COM(0)
              スポンサードリンク


              この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
              コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
              また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。